🎯 わたしが「わたし」を助けに行こう ―自分を救う心理学―(橋本翔太) 🎯
💡 この本のテーマは?
👉 「恐怖心を克服し、自分で自分を癒す方法を学ぶ本!」
📌 1⃣ 恐怖心はあなたを守るためにある!
怖いことを避けてしまうのは 「心のボディガード」 の仕業!
これは、過去の辛い経験で傷つかないように守ってくれる存在。
でも…過保護すぎると 新しい挑戦を邪魔 してしまう💦
📌 2⃣ 「心のボディガード」は子供の頃に生まれる
幼少期のトラウマが原因で心のボディガードが誕生。
例えば…
友達にいじめられた → 人との関係を避けるようになる
大勢の前で恥をかいた → 人前で話すのが怖くなる
でもこのボディガード、あなたをずっと子供扱い している😲
📌 3⃣ 「心のボディガード」と仲良くなる7ステップ
① 不安を感じる瞬間を知る 👀
→ どんな場面で恐怖を感じる?気づくことが第一歩!
② 心のボディガードに名前をつける 🏷️
→ 例えば「ナイト君」「くるみ」など、呼びかけやすい名前を✨
③ 3つの質問で対話する 🤔
「どうして○○が怖いの?」
「君のミッションは?」 (=何のために働いてるの?)
「ミッションをやめたら、どうなると思う?」
④ 感謝を伝える 🙏
→ 「今まで守ってくれてありがとう!」 とねぎらう
⑤ 「もう大人になったよ!」と伝える 🎂
→ 「29歳で仕事もできるし、昔と違うよ!」 と知らせる
⑥ これからも隣にいてもらう
→ 「緩めていいけど、必要な時は助けてね」と安心させる
⑦ 「またお話ししようね」と伝えて終了 ☕
→ これを繰り返しながら、徐々に恐怖心を和らげる
📌 4⃣ まとめ&実践ポイント
✅ 恐怖心は 「心のボディガード」 が守ろうとしてくれているから生まれる
✅ 無理に排除しようとせず、対話して安心させることが大事!
✅ 過去の傷を完全に消すのは難しいが、うまく共存していくことはできる
🎥 👀 この動画、見るべき?
👉 「怖くて行動できない…」「つい避けちゃう…」って人は、マジで見る価値アリ‼️
👉 心の傷との向き合い方を知るだけで、少しずつ変われるはず✨
#自己肯定
#恐怖心
#橋本翔太