Youtube
の
要約
や
レビュー
を
シェア
。
検索
Login
三浦瑠麗さんとアメリカ大統領選を語る生配信 | 堀江貴文
投稿日: 2024年11月8日
投稿日: 2024年11月8日
三浦瑠麗さんとアメリカ大統領選を語る生配信 | 堀江貴文
カテゴリー: 政治・社会
元動画: 2024年11月7日
モンゴル600
堀江貴文 ホリエモン
三浦瑠麗さんとアメリカ大統領選を語る生配信
0
0
このYouTube動画では、三浦瑠麗さんと堀江貴文さんがアメリカ大統領選について生配信で語り合い、トランプ大統領の再登場やイーロン・マスク、SNSが選挙に与えた影響など幅広い視点で議論が展開されています!
トランプ勝利の背景
イーロン・マスクがTwitterを買収して「言論の自由」を強化したことがトランプの支持基盤を後押ししたと指摘!バイデン政権下ではコロナ対策や政府の方針に伴う情報操作が多かったため、民主党が再び大統領選で勢いを取り戻すのは難しかったそう。
X(旧Twitter)での言論統制解除
イーロン・マスクは広告主からの撤退を受けながらも、「自由が大事」として圧力に屈せず、トランプを再登場させる形に貢献。三浦さんもこの動きがリベラルと保守の溝を深めた要因として面白く分析しています。
テクノロジー業界と共和党
環境重視のはずのテック業界が民主党から離れた理由も興味深いポイント。環境や電気自動車に熱心な人たちが、実は「自由」を尊重するトランプを支持するのが面白いという見解でした。
アメリカの人種ごとの投票傾向
特にキューバ系移民などヒスパニック層がトランプ支持に移行している背景も深掘り。「中産階級のラティーノが共和党支持を高めるのは、社会価値観や家庭観の一致が理由」との見方があり、各層の投票行動が変化しているのがわかります。
日本とアメリカの報道と文化の違い
アメリカでは自由と多様な視点が重視される反面、日本では横並びの姿勢や一部の偏った報道が問題視される、と三浦さんがコメント。特にトランプ大統領に対する日本メディアの偏りが話題になりました。
ポイント📌
アメリカの政治がどうしてこう動いているのかを知るのにぴったりの動画!選挙におけるSNSの影響やテック業界の立ち位置など、時事ネタを交えて楽しく解説しているので、アメリカの大統領選について知りたい人にはぜひおすすめです!
#アメリカ大統領選
#三浦瑠麗
#堀江貴文
投稿日: 2024年11月8日
三浦瑠麗さんとアメリカ大統領選を語る生配信 | 堀江貴文
カテゴリー: 政治・社会
元動画: 2024年11月7日
モンゴル600
堀江貴文 ホリエモン
三浦瑠麗さんとアメリカ大統領選を語る生配信
0
0
投稿者の別の記事
ファッションは下(シモ)を隠す延長に過ぎない⁉︎成田悠輔×ロバート秋山
GR TV #26 大和田良/第7回 平間至さんへのインタビュー企画(前編)
ビットコインに巨額資金流入か。仮想通貨は米国に一極集中?
【ひろゆきvs日本保守党】河村たかしが激怒!政治屋をぶっつぶす!
石破新政権と今後の解散総選挙について解説します
連打機買って、キャプテン翼のテレグラムゲームを攻略します!
私が車中泊をやめた理由。半年間試して分かった車中泊のメリットとデメリット
簡単な動画編集ソフト「VREW」の使い方これ1本!