Youtube
の
要約
や
レビュー
を
シェア
。
検索
Login
なぜ戦争は起こるのか?現代国際政治・豊島晋作
投稿日: 2024年10月18日
投稿日: 2024年10月18日
なぜ戦争は起こるのか?現代国際政治・豊島晋作
カテゴリー: 政治・社会
元動画: 2024年10月18日
モンゴル600
テレ東BIZ
なぜ戦争は起こるのか?今さら聞けない現代国際政治の基礎とは【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】
0
0
ねえ、この動画すごく面白いよ!戦争がなぜ起こるのか、深く掘り下げてるんだ。人間の本質から国際政治まで、幅広く解説してくれるんだよ。
特に印象的なのは、単純な平和主義じゃ解決できないって部分かな。ユネスコの「人の心に平和の砦を築く」って考えも紹介されてるけど、それだけじゃ足りないんだって。国際政治学の「リアリズム」って考え方を中心に説明してて、すごく勉強になるよ。
ケネス・ウォルツの理論とか、アウグスティヌスやマルティン・ルターの考えも出てくるんだ。難しそうに聞こえるけど、豊島晋作さんの解説がわかりやすくて、引き込まれちゃうよ。
国際情勢に興味ある人はもちろん、ちょっと知的な話題で盛り上がりたい人にもおすすめだよ!
戦争の根源を探る
人間が戦争の原因?って昔から言われてきたんだけど、それだけじゃないんだって。人間の本質は何千年も変わってないのに、戦争は続いてるんだよね。アウグスティヌスやマルティン・ルターも「人間こそが戦争の根源」って言ってたらしいよ。
国際政治学の3つの視点
ケネス・ウォルツって人が面白い理論を提唱したんだ。戦争の原因を人間、国家、国際システムの3つの視点から見るんだって。これ、すごく参考になるよ!
理想主義 vs 現実主義
昔から、平和を願う理想主義者(ユートピアン)と現実を重視する現実主義者(リアリスト)が対立してるんだって。フランスの歴史学者アレル・ソレルの言葉が印象的だったな。
リアリズムの重要性
現実主義者は「パワーポリティクス」が国際政治の本質だって言うんだ。ハンス・モーゲンソーって学者が「国際政治は権力闘争だ」って言ってるんだよ。理想だけじゃなく、現実を見ることの大切さを教えてくれるね。
国際政治学の姿勢
エドワード・ハレット・カーって人の言葉がすごく印象的なんだ。「あるべき姿」と「現にあるもの」を区別する謙虚さが大切だって。なるほど、理想と現実をちゃんと見分けないとダメってことだね!
投稿日: 2024年10月18日
なぜ戦争は起こるのか?現代国際政治・豊島晋作
カテゴリー: 政治・社会
元動画: 2024年10月18日
モンゴル600
テレ東BIZ
なぜ戦争は起こるのか?今さら聞けない現代国際政治の基礎とは【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】
0
0
投稿者の別の記事
ビットコイン史上最高の買い場くる?日銀利上げで世界不況|アンゴロウ
元ZOZOの前澤友作さん【カブアンド】堀江貴文
ConoHa AI Canvas 簡単にStable Diffusion XL!
高橋弘樹・節約オタクふゆこ|社会不適合でもゆるく生きる方法
ChatGPT『My GPTs(カスタムボット)』の作り方!自分だけのGPT!
自民党過半数割れ確実か?支持率低すぎ!石破内閣・長期政権終了?
アルゼンチン大統領が関与?リブラ騒動
アンチエイジングで社会格差?不老長寿と予防医療 堀江貴文・田中修治