高額転売グッズを値切って買い戻します。
福留光帆さんが、自分のイベント特典やグッズがフリマアプリで高額転売されていることを発見。「これは放っておけない!」ということで、転売されているグッズを値切り交渉して買い戻し、視聴者プレゼントにする企画に挑戦!
動画全体を通して、福留さんの素直な感情やファンへの愛情があふれています!
1. 転売グッズのチェックタイム!
まずはメルカリで「どんなグッズが転売されてるのか」を確認。 福留さんの心の叫びが聞こえてきます!
イベント特典セット(生写真・ステッカー・アクリルチャーム)
元々: チケット購入者限定や入場者全員特典、クイズ正解者のみに配布。
福留さんの声: 「これ、あのイベントで徹夜して手書きで作ったやつだよね!? 売られるなんて悲しい…」
転売価格: 3万4,180円
感想: 「ありがとうって気持ちを込めて書いたのに!こんなことされるなんて…」
例: 名刺が6,500円で販売。
思い出話: 「初めてもらった名刺、同期の人気具合がわかる枚数配分がドキドキだったな…。でも転売されるのは辛い。」
転売そのものより、「ファンの思いを利用してお金儲けにする行為」がショック。
「これだけ頑張って準備したものをこんな扱いされるなんて…」と胸が痛む様子。
2. 転売品を値切り交渉!
転売されている商品を見つけ、さっそく値下げをお願いする福留さん(というかマネージャーさんのアカウントで)。
「1万円台にしてもらえませんか?」と交渉。
結果: コメント削除、さらにアカウントごとブロック!
福留さんの反応: 「え、なんで!? 冷やかしだと思われたのかな…?」
アカウント名を変更して再チャレンジ!
「購入したいので値下げお願いします!」とコメント。
結果: 再びコメント削除&再出品される(価格が2万円に下がる)。
「なんでこんなに高額で売るのに、交渉にまで厳しいの!?」
「悲しいし、なんかムカついてきた…!」
3. 転売の背景と広がる問題
他にもAKB時代の名刺やランダムくじの景品など、どんどん高額転売されているのを発見。
特に「ファン限定の特典」を転売されることが、福留さんにとって大きなショック。
ファンが本来の価格以上の負担を強いられる。
クリエイターとしての努力やファンへの感謝が軽視されているように感じてしまう。
4. 最後の決断!転売品を買い戻し
いろいろあったけど、「2万円の転売品を買い戻して、視聴者プレゼントにしよう」と決意。
視聴者へのお願い
「転売品、買わないで! もしグッズが不要になったら、私に直接教えてくれたら買い取ります!」
「ファンの気持ちを利用した高額転売は本当に悲しいからやめてほしい!」
福留光帆さんのメッセージ
転売そのものを否定するつもりはないけど、「営利目的で高額転売されるとファンの思いを裏切ることになる」と強調。
「イベントやグッズには、感謝と努力が詰まっている。お金儲けの道具にされるのは本当に悲しい」とのこと。
「皆さんとの絆を大切にしたいから、いらないグッズは私に言ってくれたら適正価格で買います!」
「みんなで転売文化を変えていけたらうれしいです!」
福留光帆さんの素直な思いがぎゅっと詰まった動画でした!
転売問題に対する怒りだけでなく、「ファンへの愛情」がすごく伝わってくる内容。
グッズの持つ本来の価値を守りたいという気持ちと、ファンに対する真摯な態度が印象的でした。
もし転売品を見つけても、絶対に買わないでほしい! そして、この問題をみんなで考えるきっかけにできたらいいなと思います。
#福留光帆
#転売
#ファングッズ