『人から金取るならこれぐらいやれ』これがプロの発想術!岡田斗司夫

投稿日: 2025年4月13日

『人から金取るならこれぐらいやれ』これがプロの発想術!岡田斗司夫
星1星2星3星4星5

投稿日: 2025年4月13日

『人から金取るならこれぐらいやれ』これがプロの発想術!岡田斗司夫
カテゴリー: ビジネス元動画: 2025年4月9日
0
0

岡田斗司夫さんの“プロの発想術”がギュギュッと詰まってて、めっちゃ実践的なのに面白さ満点!
 
🎬 『人から金取るならこれぐらいやれ』斗司夫流・企画の極意まとめ!
 
1⃣ 5万円セミナーの衝撃💥
「たっっっか!!」って思うでしょ?でもね、これは本気のガチ企画セミナー🔥
本編3時間+アフターケア(企画添削→出版社への売り込み→名刺付きフィードバック)っていうフルコース。
もう“赤ペン先生×出版業界の裏口ガイド”って感じ!
 
 
2⃣ 企画に必要な“三種の神器”⚔️
岡田さんが超大事だって言ったのはこの3つ!
① 市場性(売れそうか)
② 著者適正(あんたが書く理由)
③ 意欲(最後まで書ける根性)
どれが欠けてもアウト!「いい本=売れる本」じゃないんだよ~ってハッキリ断言。
 
 
3⃣ アイデアは“ひらめき”じゃない⚙️
「思いつき=企画」じゃない!本当の企画って、“誰が・なぜ・どう売るか”までセット。
たとえば「新しい漢字パズル思いついた!」→OK、でも実績や売り場まで考えて初めて“企画”になるんだって。
 
 
4⃣ “構造”で考えると全部つながる🧠💡
カレーと肉じゃがは“構造”が同じ。
こち亀とドラえもんも実は同じ構造。
スマホと水道ガス電気も、インフラって視点で見れば同類⁉️
この“構造思考”でアイデアはどんどん広がるって話が超面白い✨
 
 
5⃣ プロのコンテンツ=タイパ命⏱️
最後に岡田さん、自分のブロマガにCD・2倍速音声・全文文字起こしを詰め込んだ“究極のタイパ構成”を紹介。
「金取るなら、ここまでやれ!」っていう神田昌典スタイルを超リスペクトしてた👍
 
 
👀 これ、絶対見た方がいいやつ!
「本出したい!」「企画通したい!」って人は、マジでメモ取りながら観た方がいいレベル。岡田斗司夫の“切れ味MAXの現実トーク”で目が覚めるよ~!
 
 
#岡田斗司夫
#企画の極意
#出版の裏側

星1星2星3星4星5

投稿日: 2025年4月13日

『人から金取るならこれぐらいやれ』これがプロの発想術!岡田斗司夫
カテゴリー: ビジネス元動画: 2025年4月9日
0
0

投稿者の別の記事