Youtube
の
要約
や
レビュー
を
シェア
。
検索
Login
自民党総裁選を終えた小泉進次郎さんと再び対談しました【堀江貴文】
投稿日: 2024年10月24日
投稿日: 2024年10月24日
自民党総裁選を終えた小泉進次郎さんと再び対談しました【堀江貴文】
カテゴリー: 政治・社会
元動画: 2024年10月23日
モンゴル600
堀江貴文 ホリエモン
自民党総裁選を終えた小泉進次郎さんと再び対談しました
0
0
自民党の近況や選挙、地方創生について堀江貴文と小泉進次郎の対談動画!
自民党総裁選での小泉の経験から始まって、現在の選挙事情や地方創生の話で盛り上がってる。特に面白かったのは、自民党の女性候補者が過去最多になったことと、観光による地方活性化の可能性について。
小泉が語る政治の裏側や、堀江が提案する地方創生のアイデアが新鮮!特に、日本のインフラの素晴らしさを活かした観光戦略の話は目から鱗。堀江が全国47都道府県を周った経験から語る地方の魅力も説得力があって興味深い。
長崎県島原市や北海道でのロケット事業など、具体的な地方創生の事例が挙げられています。特に飛騨高山の30年以上前からの英語教育の成功例は興味深いですね。
カジュアルな雰囲気の中で、真面目な政治の話もスッと入ってくる感じ!
総裁選の振り返り
小泉が総裁選で党員票3位、総合3位という結果だったことを報告。失敗から学んだ経験として、政治の世界の見えない部分が見えるようになったと語る。
自民党の新しい動き
女性候補者が過去最多の50人超え、平成生まれの候補者も過去最多に。特に全国最年少25歳の大空こうき(東京)など、新しい風を感じる人材が増加中。
選挙制度と戦略
比例代表制度の仕組みについて解説。小選挙区での勝利が比例代表での当選にも影響する仕組みを説明。特に大阪での状況や戦略について詳しく語られる。
地方創生と観光産業
日本の観光ポテンシャルについて熱く語る場面が印象的。特にインフラ整備の充実さを活かした観光戦略の可能性を提案。目標のインバウンド6000万人は少なすぎるとの指摘も。
#小泉進次郎
#堀江貴文
#自民200議席
投稿日: 2024年10月24日
自民党総裁選を終えた小泉進次郎さんと再び対談しました【堀江貴文】
カテゴリー: 政治・社会
元動画: 2024年10月23日
モンゴル600
堀江貴文 ホリエモン
自民党総裁選を終えた小泉進次郎さんと再び対談しました
0
0
投稿者の別の記事
技術が進歩して便利になっても現代人が不幸である理由。
【仮想通貨 ビットコイン】ミレイ大統領&バミューダ首相詐欺!
【人生やり直すなら】成功するアイデアの出し方! 外山 滋比古
【トランプ氏】ハリス氏への批判繰り返し! アメリカ大統領選最後の週末!
ファッションは下(シモ)を隠す延長に過ぎない⁉︎成田悠輔×ロバート秋山
株がもらえる「カブアンド」はお得?【リベ大公式切り抜き】
【ひろゆきvs埼玉県知事】クルド人問題…埼玉の未来…大野元裕が激白
自公過半数割れ!政治の今後について立花孝志と語る!ホリエモン・堀江貴文